円覚寺の帰りに天ぷらそばでも食べたいなーと言うことで、GOOGLEマップで蕎麦屋を検索。 えっと驚く高得点4.6のお店があったので寄ってみました。 すずやさん。 1階がコンビニになっているビルの2階、ちょっと分かりずらいところにあります。 お蕎麦と天ぷら…
運動不足解消のための自転車の旅、今回は小田原。 鎌倉の自宅を11時に出発、R134、東海道を走って2時間半ぐらい、13時半に到着。 7名ぐらいの行列でした。 市街地から離れた民家が多い立地。 いわゆる全部入り。 鶏だしベースの醤油。優しい甘さがほっこりす…
横須賀自転車の旅の昼食はここ。 家系ラーメン、本牧屋さん。 とんこつベースの醤油で、麺太め、油が多めのほうれん草が入っている典型的な横浜家系ラーメンです。 横須賀の米軍基地が近いので味の好みのオーダーは英語表記もある。 見た目通りの味。 以上
横浜のランドマーク、氷川丸である。 山下公園には何度も行ったことはあるが、氷川丸には一度も入ったことがなかった。 今回、初めて中に入ったのですが、とてもロマンを感じます。 ぜひ、一度は入ったほうが良いと思います。 今度詳細レポートします。
1月の三連休の最終日。 海に出ようかと思ったが微風のようだったので、運動不足解消のため自転車で遠出することにした。 自転車で遠出となると鎌倉から海岸線を茅ヶ崎方面に向かうのが定番なのだが今回は思い切って三浦半島の真ん中を超えて、横須賀辺りまで…
先日、着艇した瞬間にゴトッて音がしてブームが落ちたのでなんだ?と思ったらグースネックが折れたのだった。 タイミング的になんと運が良いのか、と思ったが沖で折れていたらと思うと…。 グースネックは定期的に変えた方が良いのかもしれない。 交換にはグ…
バス待ちの時間に。 以上
オーケーの弁当は神である。 肉旨!メンチカツ明太弁当 299円 唐揚げジャンボ焼売弁当 299円 おかず一品一品のクオリティーが高いのである。 そしてボリュームも申し分ないのである。 どうやったらこんな値段で出せるのだろうか? 世の中のコンビニは本気で…
昨年の仕事納めの日、帰りにもつ焼きでもと思って蒲田の東口を徘徊したのだがどこもいっぱいで、どの店も団体客が多く一人では入りずらい雰囲気だったので、天下一品に行くことにした。 通常であれば、こってり麺固め一択なのだが通称「こっさり」と言われる…
ベルトが入荷された、との連絡を受けてインターネットで注文をいたしました。 で、届いたのがこちら。 シーホッパーにはスナイプ用が適合します。 早速船に取り付け。 これまでのものと比べると少し幅が細い。 こんな感じであっという間に取り付け。 使って…