今話題のクルミッ子INNを手に入れたので早速食してみます(^O^)/ クルミッ子INNって? クルミッ子をコーヒー風味のパウンドケーキに包んで、上にクリスピーなトッピングを乗っけたクルミッ子好きにはたまらないお菓子でございます~ まずパッケージが…
ということでこちらがマストに取り付けたかんじです。 シートなどが引っかからないようにアームを下向きにして取り付けています。 カメラの上下が逆さになりますが、ゴープロ本体の設定で上下逆に録画するようにできます。 で、こちらが撮影した動画です! …
今度はアーム部分を作っていきます。 なにはともあれGoProを着けるためのベースマウントやバックルなどのセットを購入。アマゾンで2600円ぐらいでした。純正品はお高いですなー。 で、アーム部分の携帯電話を置く平面を、GoProのベースマウン…
ディンギーのマストにGoProを着けようと思ったのですが、市販品だと適当なマウントがないんですよねー。 一応純正品ではチューブマウント大というのがあるんですが、対応する直径が6.35cmということでシーホッパーのマストではギリギリ足りないし…
シーホッパーのハイクアウトベルトは製造年代によって留めてある根元の部分の構造が違っています。 りた郎のものは旧タイプで、ファクトリーゼロさんの社外品は新タイプ対応のものしかないので取り付けに加工が必要でした。 これが新しく付けるベルトです。 …
鎌倉紅屋八幡宮前本店の2階「サロン・ド・クルミッ子」に行ってきました。クルミッ子をコンセプトとしたデザートやドリンクが楽しめるおしゃなカフェです。 まずは受付。2Fに上がって受付をするのですが、IPADに自分の携帯番号を入力すると、入店できる順番…
鎌倉の初詣と言えば「鶴岡八幡宮」が王道ですよね。 小町通りをそぞろ歩いて三の鳥居をくぐり、境内のまっすぐな階段登ればきらびやかな拝殿どどーんという感じは来て観て間違いがありません。 まあ、それはそれでいいのですが、今回はちょっとマニアックな…
鎌倉のお菓子と言えば豊島屋の鳩サブレーが一番有名ですが、最近は鎌倉紅谷の「クルミッ子」もポピュラーになってきました。 さっくりしたバター生地の中になめらかなキャラメル、こりっとした歯ごたえのクルミがとってもおいしいんですよー。リスのイラスト…
ディンギーを始めて6ヶ月くらい経ちました。 ディンギーとは1〜2乗りの小さなヨットのことです。ヨットというとなんかお金持ちっぽい感じがしますが、ディンギーは工夫すればそれほど費用もかかりません。 風の力だけで海面を滑るように走るのはとっても爽快…
今朝の鎌倉は一段と冷えて2度! 寒いですが快晴で空気が澄んでいてとても気持ちがいいです。 紅葉はそろそろ終わりに近づいていますがまだところどころはキレイに色づいています。 で、掲示板にこんな詩がありました。 坂村真民さんという方の詩だそうですが…