りた郎のblog

海、ディンギー(ヨット)、鎌倉、お酒など思いつきブログ

グースネックは折れる

先日、着艇した瞬間にゴトッて音がしてブームが落ちたのでなんだ?と思ったらグースネックが折れたのだった。 タイミング的になんと運が良いのか、と思ったが沖で折れていたらと思うと…。 グースネックは定期的に変えた方が良いのかもしれない。 交換にはグ…

コンビニの店先で勝手に立ち飲む

バス待ちの時間に。 以上

オーケーの弁当は神である

オーケーの弁当は神である。 肉旨!メンチカツ明太弁当 299円 唐揚げジャンボ焼売弁当 299円 おかず一品一品のクオリティーが高いのである。 そしてボリュームも申し分ないのである。 どうやったらこんな値段で出せるのだろうか? 世の中のコンビニは本気で…

天一はこってり以外ありえないのか

昨年の仕事納めの日、帰りにもつ焼きでもと思って蒲田の東口を徘徊したのだがどこもいっぱいで、どの店も団体客が多く一人では入りずらい雰囲気だったので、天下一品に行くことにした。 通常であれば、こってり麺固め一択なのだが通称「こっさり」と言われる…

ZHIK GRIPII ハイキングブーツ360を使ってみた

ベルトが入荷された、との連絡を受けてインターネットで注文をいたしました。 で、届いたのがこちら。 シーホッパーにはスナイプ用が適合します。 早速船に取り付け。 これまでのものと比べると少し幅が細い。 こんな感じであっという間に取り付け。 使って…

元旦に材木座沖でゴンドウ的なものに出会う

そして2023年が明けた。 年末は祖母が亡くなり、いろいろあってなかなか海に行けなかった。 グースネックが折れた一件から、一人で海に出るときはこれまで以上にコンディションに気を遣うようになった。 冬は北風の日が多い。 湘南・鎌倉の北風は陸から…

麒麟麦酒の工場見学に行ってきた

横浜で人間ドックを受診して、時間が余ったので何かないかなーと思って「横浜・観光」で検索してみると、キリンビールの工場見学が出てきた。 予約制ということだが、平日ならと思って電話してみると空きがあるとのことでその場予約をした(当日でなければネ…

マトモさと力

プーチンと自分を比べると自分の方が1万倍以上マトモだと思っている。 プーチンと自分の力を比べると100万倍以上プーチンが力を持っていると思う。 まともでない人間が力を持つことが世の中で最も恐ろしいことの一つだろう。 宗教、政治、権威、お金。 これ…

横浜名大元祖つけ天 角平に行ってきた

横浜で人間ドックを受けて、帰りに何か美味しいものでも食べて帰ろうかということで。 ※途中で出会ったランドマークタワー。近くで見るとデカい なんかもう食べログとか、情報が多すぎて見る気がしないなと。星の数のアルゴリズムもよくわからないし。 食べ…

新橋 美味ぇ津゛(うめづ)

コロナ禍で前回の訪問から3年ぐらい空いただろうか。 ここの芝浦牛にこみは他のどの店の煮込みにも似ていない、唯一無二の料理である。 一度食べたら忘れられないこの味をもう一度食べたいと思いつつ、3年も経ってしまった 。 コロナ禍の影響で閉店してし…