ディンギー
ということでこちらがマストに取り付けたかんじです。 シートなどが引っかからないようにアームを下向きにして取り付けています。 カメラの上下が逆さになりますが、ゴープロ本体の設定で上下逆に録画するようにできます。 で、こちらが撮影した動画です! …
今度はアーム部分を作っていきます。 なにはともあれGoProを着けるためのベースマウントやバックルなどのセットを購入。アマゾンで2600円ぐらいでした。純正品はお高いですなー。 で、アーム部分の携帯電話を置く平面を、GoProのベースマウン…
ディンギーのマストにGoProを着けようと思ったのですが、市販品だと適当なマウントがないんですよねー。 一応純正品ではチューブマウント大というのがあるんですが、対応する直径が6.35cmということでシーホッパーのマストではギリギリ足りないし…
シーホッパーのハイクアウトベルトは製造年代によって留めてある根元の部分の構造が違っています。 りた郎のものは旧タイプで、ファクトリーゼロさんの社外品は新タイプ対応のものしかないので取り付けに加工が必要でした。 これが新しく付けるベルトです。 …
ディンギーを始めて6ヶ月くらい経ちました。 ディンギーとは1〜2乗りの小さなヨットのことです。ヨットというとなんかお金持ちっぽい感じがしますが、ディンギーは工夫すればそれほど費用もかかりません。 風の力だけで海面を滑るように走るのはとっても爽快…